この記事は「転売って儲かるのかな?」とか「転売とは何か?」と考えている、転売をまだやったことがない人に向けて書きました。転売の定義や実際にどんなものが転売で扱われるのか、そして私の友人が実際に行っていた転売の実例まで、具体的な内容を紹介しています。
なにも知らずに転売をはじめてしまうと、最悪の場合……逮捕されてしまうこともあります。ぜひ、この記事を読んで事前に知識をつけ、あなたは転売に向くタイプなのか向かないのかを確認した上で、安全な転売を行っていただきたいと思います。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?目次 〜転売の意味から儲けた実例、注意点まで〜
- 3-1.最も身近な転売商品・・・スマートフォン
- 3-2.プレミアチケットを転売|犯罪になるケースに要注意
- 3-3.海外から個人輸入で転売|簡単な英語ができればOK
- 3-4.ヤフオク、メルカリなどを使ったオークション転売
- 3-5.ナイキなど人気ブランドのスニーカー転売
1.転売とは何か? 意味としくみを解説!
具体的な転売のやり方にはいる前に、転売という言葉の意味や定義、そして転売で儲けるしくみについて解説します。
1-1.転売の定義
転売とは簡単にいえば、自分で買ってきたモノを他の人に売るという意味です。ただ、この定義だけでは、意味があまりにも幅広くなってしまいます。
ですので、この記事では「商品を仕入れてきて、インターネットのショッピングサイトを通じて他の人にモノを売ること」について扱っていきます。実際にお店を構えたりするような、リサイクルショップなどについては扱いません。
1-2.転売ビジネスはこうやって儲ける! 儲けのしくみ
転売で利益を出す、儲けるしくみについてカンタンにご説明しましょう。転売ビジネスの場合は、基本的にまず自分がなにかモノを買う必要があります。つまり、お金がマイナスになるところからスタートするのです。ですから、自分が買ったモノを誰かに売らないと利益が上がらないというのは当たり前の話です。
そして、当然自分がモノを購入した金額以上で売ることで利益をあげていきます。転売で利益をあげるには、主に2つのパターンがあります。
(1)とにかく安く買って、買った金額以上で売る
この場合は、売るときの価格が定価でも構いません。定価以下でモノを買うことができれば利益があがる可能性がある、ということです。
(2)定価でも構わないからとにかく買って、プレミア価格で売る
プレミア価格で売れることがわかっていれば、定価で買ったとしても利益があがることがあります。
主にこの2つのパターンが転売の儲けのしくみです。具体的に、どんな商品を買っていけばよいのかについては後述します。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?2.転売のしくみを踏まえ、転売のメリット、向く人について
転売で利益をあげるしくみはなんとなくイメージできましたか? 続いて、転売のしくみを踏まえた上で、転売にはどんなメリットとデメリットがあり、どんな人が転売に向いていて、どんな人が転売に向いていないのかについてご説明します。
2-1.転売のメリット、デメリット
転売のメリットは、現実にモノがあり、そのモノの価値を欲しい人に伝えやすいことがあげられます。目に見えないサービスなどを扱うようなビジネスでは、誰かに価値を伝えるのが非常に難しくなります。
また、転売をビジネスとして考えたときに、非常にシンプルなしくみになっていると言えます。他のビジネスと比較してみましょう。たとえばアフィリエイトという、インターネットを使ってお金を儲ける方法があります。アフィリエイトに取り組むとすれば、以下のようなことが必要になってきます。
- ブログを作る
- 長文を書く
- ブログにどうやってアクセスを集めるのか?
- どのASPと提携するのか?
上記に出てきた言葉がわからなくてもかまいません。しかし、あなたがアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、少なくとも、こういったことがわからないと始めることはできないのです。転売の場合は、買った金額以上で誰かに売ることができればそれでOK!と非常にシンプルな仕組みです。
逆にこのシンプルさがデメリットを生みます。シンプルなビジネスだからこそ、誰でも取り組むことができてしまうのです。
「よし、はじめてみよう」と思ったその日から誰でもできます。つまり、ライバルが増える可能性が非常に高い、というのが最大のデメリットです。
2-2.転売に向く人、向かない人
しくみやメリットがわかったところで、転売に向く人と向かない人を整理してみましょう。ここで、あなたが転売に向くのか確認してみてください。
転売に向く人は、単純作業をコツコツとひとりでできる人です。転売で行う作業や仕事は非常にシンプルなため、どうしても単調になることが多くなります。インターネットで価格を調べる、実際に買い物をする、売れた場合は梱包などをして発送をする……。
こういった作業の繰り返しです。この作業が「楽しそうだな」「苦にならなそうだな」と思えるようなら、転売に向いていると言えます。
しかし、こういった単純作業や日々変わらないことを行うことが苦痛になる方もいらっしゃるでしょう。「もっと人に会いたい!」とか「もっと変化や刺激が欲しい!」とか。こういった方は転売に向きません。
2-3.ネット転売ブログを参考に準備しよう
ここまで読んで、自分が転売に向いていると思った人は、「達人」たちのブログをチェックしてみましょう。
ネット上にはたくさんの転売ブログやノウハウサイトがあります。
そこには、素人が転売を始めるための必要な最低限の情報が書かれています。また、人気転売ブログでは売れ筋商品が紹介されていることも多いです。転売ブログに載っている商品を参考に、需要と供給のバランスを見てキーワード検索をかけることで、転売に適した商品を見つけることができます。
たとえば、《人気のあるジャンル+「初回限定」》などが鉄板の売れるキーワードになります。他にもイメージを広げて、売れる転売キーワードを見つけていきましょう。
また、転売を始める前に月間利益目標、取り扱い商品数、平均利益額を設定しましょう。目標と数字を最初に決めておくことで、行動計画が立てられるようになります。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?3.転売するならコレ! 扱う商品について
さて、ここからより具体的な話に入っていきます。続いては転売ビジネスを行うときに扱う商品についてです。買って売ることができるモノであれば、なんでも転売ビジネスになる可能性があります。ですので、ここでは「よく転売ビジネスで取りあげられるモノ」をご紹介します。
3-1.最も身近な転売商品・・・スマートフォン
まず最初にご紹介するのは「スマートフォン」です。身近すぎて「えっ!?」と不思議に思うかもしれません。
もちろん、普通にスマートフォンを購入したのでは転売しても利益がでません。ここでいう普通とは、「今の携帯電話会社のまま機種変更をした場合」ということです。利益があがる、転売用の購入方法をお伝えします。それは……
「携帯電話番号をそのままで、今と違う携帯電話会社へ乗り換えると本体代金がタダになる機種を購入する」
という方法です。場合によっては、スマートフォンの本体をタダで手に入れた上で数千円から数万円の商品券までもらえることがあります。そして、タダで手に入れたスマートフォンを、中古のスマートフォンを扱う業者に転売するのです。
スマートフォン1台あたり、1万円〜最大10万円弱で売れることがあります。もちろん、転売用に購入することが前提なので、未使用品として業者に渡すからこそこれだけ高い金額で買い取ってもらえるのです。
3-2.プレミアチケットを転売|犯罪になるケースに要注意
続いては、プレミアムチケットです。説明するまでもないかもしれませんが……
「人気ミュージシャンやアイドルのコンサート、ライブチケットを購入し、転売する」
ということです。この方法はイメージがしやすいのではないでしょうか? もしかしたら「ダフ屋」という言葉のほうが馴染みがあるかもしれませんね。
今ではインターネット上で購入者と会わずにチケットを売ることができるようになり、以前のようにコンサート会場のまわりに人がウロウロしているということはなくなりました。ただ、最近は芸能事務所のほうで「チケットの転売対策」をはじめているところが増えています。
たとえば、某男性アイドルグループAのコンサートチケットは転売の対策がとられています。どんな対策があったのか、カンタンにご紹介しましょう。
それは、オークションに出品されているチケットを芸能事務所でチェックして、そのチケットの権利を取り消すという方法です。こうなってしまっては、チケットの価値がゼロ。ただの紙きれになってしまうのです……。
ですので、もしあなたがプレミアチケットの転売をやろうとしたときにはこういった「転売対策」にご注意ください。
ただ、オークションに出品すること自体は違法ではありません。また、入札の結果、値段がつり上がった場合は違法になる可能性は低いです。
罰せられるのは、転売目的で大量購入したり、最初から原価より高値をつけて出品した場合です。後で説明しますが、やり方によっては逮捕されてしまうこともあるのです。
3-3.海外から個人輸入で転売|簡単な英語がわかればOK
大企業が扱うまでもないような商品を個人で輸入して転売をします。海外の現地に買い物に行くよりは、海外のショッピングサイトを利用することが多いです。
以前有名だったのは、アメリカのeBay(イーベイ)というサイトです。eBayは今ではあまり使われなくなっているようです。最近は、中国からの輸入転売のほうに取り組んでいる人が多いようですね。
中国語がわからなくても、簡単な英語でやりとりできればOKです。日本語がわかる業者も多いです。
個人輸入で扱う商品で多いのは、スマートフォンやパソコンのアクセサリーです。具体的には、スマートフォンのケースやケーブルなどですね。また、雑貨や服などを扱っている人もいます。
実は、アマゾンで販売されているスマートフォンアクセサリーは個人輸入をしている人が販売している、ということがあるのです。が、パッと見ではわかりません。後ほど、私の友人の実例を紹介します。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?3-4.ヤフオク、メルカリなどを使ったオークション転売
「開運!なんでも鑑定団」という番組をご存知でしょうか? 自分の持っているモノ、主に骨董品の価値、価格を専門家に見てもらう番組です。
この番組に出るほどではないにせよ、オークションに出品されているモノで「もっと高い金額を出して買う人がいるのに!」ということがあるのです。そういった、あまりにも安い金額でオークションで販売されているモノを落札して、再度出品しなおすことで利益をあげることができます。
ネットオークションではヤフオクが主流ですが、最近では5000万ダウンロードでユーザーを急拡大しているフリマアプリ「メルカリ」も活用できます。
3-5.ナイキなど人気ブランドのスニーカー転売
ナイキやアディダスなど人気ブランドのスニーカーも、転売商品の定番です。メーカーがシーズンごとに新製品を出すので回転が早く、熱狂的なコレクターがいるためつねに需要があります。
メーカーの在庫がなくなった途端に、値段が10倍上がるということも珍しくありません。ヤフオクでは最高で50万円台の高値がついているものもあります。
発売日に手に入れて相場が上がった頃に出品する、または日本より安く販売している海外から仕入れて出品することで利益を上げることができます。
もしあなたが、インターネットを使ったオークション、「ネットオークション」で転売を考えているのなら、こちらの記事がおすすめです。ネットオークションのはじめ方について、初心者の方にもわかりやすく解説をしています。
4.転売って違法なの?逮捕理由は? 逮捕者の事例を解説
転売について調べていくと、「転売で逮捕者が出た」とか「転売には逮捕例がある」といった話を見つけるかもしれません。たとえば、以下のような事例があります。
転売の逮捕例
人気ダンス&ボーカルユニット「EXILE」などが出演するコンサートチケットを転売目的で大量に購入したとして、警視庁は東京都調布市菊野台1丁目、アルバイト池田有佑容疑者(23)を都迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕し、12日発表した。警視庁によると、「自分が良い席で見たかったので大量に買った」と容疑を否認しているという。
生活安全特別捜査隊によると、逮捕容疑は昨年6月20日、調布市のコンビニエンスストアで、東京ドームで開かれるコンサートチケット98枚を転売目的で約130万円で購入したというもの。池田容疑者はEXILEのファンクラブに48口分入会しており、ファンクラブの先行予約枠を使って購入したという。
引用:2017年5月12日付「朝日デジタル」より
この容疑者の場合は、コンサートチケット98枚を約130万円で購入していました。こうした手口を使い、2014年7月から今年1月の間にチケット転売会社から約2千万円の振り込みを受けていたそうです。
実は押さえるべきポイントを押さえずに転売を行った結果、こういった形で逮捕されてしまうということがありうるのです。そのポイントとは……転売目的で商品(チケット)を購入しているかどうかです。転売目的で商品を購入しているかどうかの判断材料は以下の2つです。
(1)継続的な購入
(2)大量の購入
先ほどの容疑者は、まさにこの2つに合致しているため「東京都迷惑防止条例違反」で逮捕されてしまったということです。各種チケットの転売を行う場合は、各都道府県ごとにある条例の範囲内で行わないと逮捕されてしまうため注意が必要です。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?5.転売エピソード|副業で転売をして利益を上げた友人Yさん
さて、ここでは実際に転売で利益をあげていた、私の友人のYさんのお話をお伝えしましょう。Yさんは派遣社員として、昼間は仕事をしながら副業で転売をはじめました。中国から個人輸入をして、アマゾンで商品を販売していました。
主に扱っていた商品は、スマートフォンのアクセサリーでした。ケース、ケーブル、フィルムなどです。単価数十円で仕入れ、数百円から数千円で販売するようなしくみでした。最初はテスト的に数十個商品を購入し、販売してみて「これはイケる!」と思ったら、数百個仕入れて本格的に販売していました。
本業があるため、副業にあまり時間も使えなかったと思うのですが、月数万円の利益からスタートして、その利益をまた仕入れのお金に使い、どんどん商品数を増やして数十万円稼ぐようになり、派遣社員はすぐに辞めていました。
話を聞いたところによると「友人からの紹介で中国輸入が儲かる」と聞いて始めた、と言っていました。が、誰でもYさんのように儲けられるのかというとそうではないと思います。元々、Yさんは海外のことに興味があったのと、パソコンでの細かな作業が苦にならないタイプだったので、性格的にも向いていたのだと思います。
私は、Yさんの話を聞いて「儲かるのは間違いないのだろうけど、細かい作業も多く私には性格的に合わないな……」と思い、個人輸入での転売をスタートすることはありませんでした……。
一方、細かい作業が苦手な人はメルカリ転売が向いているでしょう。メルカリでは、「初心者でも5万円はいける」という実践者もいます。
メルカリ転売の特長は、手軽に出品できる点と、短時間で売買が成立する点です。メルカリの発表では、約半数の商品が出品から24時間以内に売れています。
しかも、オークション未経験者のユーザーが多いため、身近な不用品を出品したり、アマゾンや楽天で値下げしている人気商品を選んで仕入れるだけでも、通常より高く買われていく傾向があります。
ほかにも、過去に人気があった中古ゲームソフトがショップの査定額の約5倍、ユニクロの限定セータが約2倍で売れた例があります。
さらに、ユーザーには業者も多いため、部品目当てにジャンク品のスマートフォンや壊れたiPodでも落札される例も珍しくありません。せどりをうまくやれば、さらに稼げるでしょう。
また、鑑定アプリ「モノレート」を使うと、良い転売商品を効率的に見つけられます。
転売の中でも、「ネット転売」の成功者のNさんという方の話も参考になりますので、あなたが、ネットを使った転売に興味を持っているのなら、こちらの記事をお読みください。
6.転売に古物商許可証は必要? 転売で注意すること
あなたは古物商という言葉を聞いたことがありますか?カンタンに確認してみましょう。
古物商(こぶつしょう)は、古物営業法に規定される古物(中古品および転売を目的とした新品)を、業として売買または交換する業者・個人のことである。なお、古物をレンタル、リース等する場合であっても、顧客に貸与し、または顧客から返還を受けることが同法の「交換」に該当し、古物商に該当する。小売を経ていない新品をレンタル等する場合は該当しない。
引用:「Wikipedia」より
つまり、中古・新品問わずモノを売買して利益をあげる業者・個人のことです。そして、古物商許可証とは上記の仕事をする業者・個人に警察が許可を出す、ということです。
では、転売を行うときにはこの古物商許可証は必要なのでしょうか? 結論としては、必要です。
ただし、警察が積極的に取り締まりをしているわけではありません。また、見つかったときも注意で終わることが多いようです。
しかし、違反していることは間違いないのでご注意ください。なお、古物商許可証は警察に行き、必要書類を用意し、申請書に記入すれば手に入れることができます。19000円かかりますが、運転免許などのように更新や更新料などはかかりません。安心して転売に取り組みたい場合は、早い段階で取得しておきましょう。
初めて当サイトに訪れた方へ
ビジネス心理学とは?7.悪用厳禁! モラルを守って転売しよう
さて、あなたには、ここまで転売について様々な情報をお伝えしたので、かなり転売についてくわしくなっていることでしょう。
様々な転売の商品、方法もお教えしました。最後に私がお伝えしたいのは「転売をするのであれば、モラルを守ってください」ということです。この記事で紹介した、すべての方法を推奨しているわけではありません。あくまでも「こういう方法でお金を稼いでいる人がいますよ」という例をお伝えしただけです。
たとえば、コンサートチケットの転売。正直、チケットの購入は事前準備さえしておけばラクにできるかもしれません。個人輸入をするよりも、かなりラクして利益があげられるでしょう。
しかし、そのチケットはあなたが買わなければファンの手にそのまま渡っていたはず。繰り返し転売を行えば確かに何十万円といったまとまったお金が手に入るかもしれませんが、逮捕される可能性があります。
「逮捕されなければ、バレなければいいんじゃないの?」といった考えでモラルのない転売を繰り返していても、ビジネスとして大きくはなりません。ぜひ、関わる人すべてが喜ぶようなビジネスを行って欲しいな、と思います。
以下の記事は「もっとお金が欲しい!」という人のために、お金の貯め方を書いています。今まで、お金を貯めたことなんて一度もないという方でも、無理なくできる方法です。お金の貯め方の他、借金返済方法も伝授。読めば、どんどんお金が貯まります。
転売以外にも自宅で収入を得る方法はあります。その1つが内職。以下の記事では最近の内職事情や内職の選び方、注意したい求人情報についてなどを具体的にご紹介しています。この記事の2章にあなたが向いている内職がわかるフローチャートもありますのでぜひやってみてください。
以下の記事はせどりや輸出入ビジネス、ネットオークションなど主なインターネットビジネスの成功率をランキングで紹介しています。専門的なスキルや知識がない人を想定して順位付けしているので、初心者の方はぜひクリックして記事を読んでみてください。