やりたいことがないと悩む20代30代のための見つける方法

やりたいことがないと悩む20代30代のための見つける方法のイメージ画像

仕事にやりがいを感じられない、でも、これといってやりたいことがない…やりたいことをやりたい、でも、どうやって見つければいいのかわからない…あなたは、そんなふうに悩んでいませんか。

わたしはメンタルコーチとして、やりたいことがわからないと悩んでいるお客さまの相談を受けます。その方は、この記事でご紹介する方法をためしてみたことで、やりたいことがないという悩みを解消しています。そして、自分の人生にOKを出して、今やりたいことをはじめています。

ここでは、あなたのやりたいことがないという悩みを解消するための1歩を踏み出せる内容にしましたので、ぜひ気楽に読みすすめてみてください。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

目次 ~やりたいことがわからない人のための見つける方法~

1.やりたいことがない原因は、コレだった!

2.やりたいことを見つけるメリット・デメリット

3.やりたいことを見つける方法|5つのステップ

4.やりたいことを見つけるのに役立つ本3冊

5.やりたいことを見つけるには言い訳を止めてみよう

1.やりたいことがない原因は、コレだった!

1.やりたいことがない原因は、コレだった!

そもそも、あなたは、なぜやりたいことがないと悩んでいるのでしょうか? その原因を理解することで、やりたいことがないという悩みを解消する1歩となりますので、まずはそこから見ていきましょう。

1-1.やりたいことを今まで制限されてきた

小さいころに、やりたいことをしたら「それはダメ」「やってはいけません」と、まわりの大人から行動を制限されることが多いと、「やりたいこと」=「やってはいけないこと」という考え方のクセが身についてしまいます。

また、自分がやりたいことでなくても「こうしなさい」「あれをしなさい」と命令をされて、それにしたがい続けると、「命令をされたことをしていればいい」という考え方ができあがり、自分でやりたいことを見つけるセンサーが小さくなってしまいます。

これらは、まわりの価値観で生きているということですよね。やりたいことがないと悩みはじめたというのは、それに対して、なんとなく違和感を抱いてきていることのあらわれなのかもしれません。

1-2.やりたいことはできないとあきらめている

1-2.やりたいことはできないとあきらめている

やりたいことはあるけれど、できるわけがないと、はじめからあきらめていることもあります。そのことに気づいているのであればいいのですが、人によっては、はじめからやりたいことの選択肢にすらあがってこない場合もあります。

失敗をおそれていたり、過去に何度やってもうまくいかなかったり、まわりの評価を気にしすぎたりするあまり、やりたいことはできないとあきらめてしまいます。

以前、好きな男性がいるというお客さまに、自分の素直な気持ちを伝えてみることを提案したことがあります。けれども、その女性は、そんなこと言ったらかえって嫌われる、こんな自分にはふさわしくない、仮につき合ったとしても長続きするはずがないと、できない言い訳をはじめました。

もちろん、たとえ小さなことでも、こころのエネルギーが満たされていなければ、行動することはカンタンではありません。ただ、ここで言いたいのは、起こってもいないことをあれこれ考えすぎると、こころのエネルギーが消耗して、行動しなくなってしまい、やりたいことを制限してしまうということです。

1-3.やりたいことがまだわからないだけ

知識や経験がまだ十分ではないと、自分が知っている世界がまだまだ少ないので、やりたいことの範囲をせばめている可能性があります。やりたいことが、すぐに見つかると思っていると、かえって、やりたいことがないということに苦しんでしまいます。

かつて、イラストを描きたいけれど、自分が思うように進んでいないというお客さまがいました。コンクールに応募しても何度も落選したり、まわりからも才能がない、お金にならないと言われたりしていました。

ただ、毎日少しずつ描くことは続けていました。その結果、イラストレーターにはなりませんでしたが、現在は、イラストのスキルを活かして、ホームページをつくる仕事をされていて、やりがいを感じていると言っていました。

はじめからうまくできる人はいません。経験を積むことで、うまくなっていきます。そして、それまで見えていた世界とは、ちがった世界も見えてきます。やり続けたからこそ才能が発揮されたいい例ですね。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

2.やりたいことを見つけるメリット・デメリット

2.やりたいことを見つけるメリット・デメリット

やりたいことがわかったほうが、充実した人生を送れそうですが、なかなかそうはうまくいかないのも現実ですよね。はたして、やりたいことを見つけると、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか? ここでは、それについて見ていきましょう。

2-1.やりたいことがあるメリット

やりたいことがあると、以下のようなメリットがあります。

やりたいことがあるメリット

  • 努力の方向性がしぼられるので、自分の持つ力が余計なことへ向けられず、最大限の成果を得られる
  • やりたいことを中心に考えて行動できるので、迷わない
  • 楽しんで取り組める
  • 充実感や達成感を味わえる
  • 自分の人生を自分で選んでいる、コントロールしているという感覚を得られる
  • ストレスが減少して、スッキリするので、心身ともによい影響を与える
  • やりたいことをしている仲間と出会える

いかがでしょうか? あなたも、このようなメリットを感じられる人生を送ってみたいですよね。

2-2.やりたいことがあるデメリット

2-2.やりたいことがあるデメリット

それでは、やりたいことがあるデメリットはどんなことがあるのでしょうか?

やりたいことがあるデメリット

  • 1つにしぼる決断力や勇気が必要
  • ほかの人の意見や頼まれごとにノーと言える勇気や、孤独になる勇気が必要
  • 1つにこだわるあまり、ほかの可能性を見失ってしまうことがある
  • 選ぶ力、本質を見抜く力が求められる
  • 今やっていることを、途中でやめることが難しい

お客さまの中にもいましたが、1つにしぼれない、ほかの人に嫌われるのがイヤなど、やりたいことがあるけれど、そのデメリットをさけるために、やりたいことを制限している場合もあります。

そのため、ときには、自分の考え方や行動を振り返ってみたり、信頼できる人に意見を求めたりして、自分を客観的に見てみるといいでしょう。

短所があろうが、欠点があろうが、どんな自分でも自分は大切な存在であると実感できていないと、やりたいことをやろうとするときに、行動をストップさせてしまいます。こちらの記事では、自分が価値ある存在であることを認める秘訣を紹介しています。自分を制限せずに自由な人生を生きたいと感じているならば、ぜひ知っておいてほしい知識です。

自尊心とは、どのような自分であっても、それを受け入れて、自分を大切な存在であると思えることです。 もしかすると、あなたは、自分は自尊心が低いのではないかと不安に思っているのかもしれません。もしそうであるならば、どうしたら自尊心を高めることができるの...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

3.やりたいことを見つける方法|5つのステップ

3.やりたいことを見つける方法|5つのステップ

やりたいことがわかったほうが、充実した人生を送れそうですよね。けれども、やりたいことが、そんなにカンタンには見つからないから悩んでいるのですよね。

それでは、やりたいことはどのように見つければいいのでしょうか? ここでは、メンタルコーチであるわたしが、お客さまにためしてもらい、やりたいことが見つかった方法について、ステップ順に紹介していきます。

3-1.やりたいことを見つける前に

やりたいことを見つける前にやっておきたいことがあります。それは、今、感じているあなたの素直な気持ちを受け入れるということです。「やりたいことがない」「やりたいことが見つからない」「やりたいことがわからない」そう考えているとき、あなたはどのような気持ちを感じているのでしょうか? 

自分の素直な気持ちに気づいたり、味わったりすると、こころがだんだん落ち着いていきます。ゆったりとした姿勢をとって感じてみたり、感じた気持ちを紙に書き出してみたりするのもいいでしょう。やりたいことを見つける作業は、こころのエネルギーを十分に満たしてからはじめましょう。

3-2.やりたいことをはじめる

3-2.やりたいことをはじめる

自分の素直な気持ちを感じることができたら、その気持ちにしたがって、すぐにできる、カンタンなことで、やりたいこと、好きなことをはじめてみましょう。

リラックスできるもの(たとえば、音楽を聴く、温泉につかる、好きな食べ物を食べる、アートを鑑賞する、アロマをたく、大の字で寝るなど)、リフレッシュできるもの(たとえば、海や山に出かける、カフェでくつろぐ、街を散策する、スポーツをするなど)なんでもかまいません。

「今、あなたは、やりたいことに力を注いでいますか?」

大切なのは、やりたいことをするクセをつけることです。
すると、だんだん、こころのエネルギーが満たされていきます。

コツは小さなことからはじめることです。いきなり大きな目標をかかげると、できない可能性も高まりますので、オススメしません。もちろん、いきなり高い目標をもってもかまいませんが、すぐに実現できると楽観視しないことです。そのときも、まずは着実にできることからはじめていきましょう。

3-3.やりたいことがわからないときの質問10個

やりたいことを積み重ねて、少しずつこころのエネルギーが満たされてきたら、すこし大きめの目標を設定したくなります。ここでは、そのときのための質問を、お客さまに影響を与えた順で紹介します。

1. 質問:「もし絶対に失敗しないとわかっていたら、なにをしますか?」
意図:失敗への恐れを取ることで、考えの幅を広げる
2. 質問:「お金も時間も自由に使っていいとしたら、なにをしますか?」
意図:お金や時間に関する制限をはずすことで、考えの幅を広げる
3. 質問:「なりたい自分になりきって、その自分から振り返ってみてください。当時なにをしたから、今の自分がいますか?」
意図:実現した自分から振り返って、今やることを見つめることで、視野を広げる
4. 質問:「息を引き取る直前、どんな人生だったと実感したいですか?」
意図:最期を意識することで、視野を広げる
5. 質問:「もし残り3年の命だとしたら、なにをしたいですか?」
意図:最期を意識することで、視野を広げる
6. 質問:「半年後、実現したい目標はなんですか?」
意図:あまり遠すぎると考えることをやめてしまう人、目標が近すぎるとできない理由が浮かんでしまう人、ほどほどに近いのでできるかもしれないと思える人に有効
7. 質問:「やりたくないことはなんですか?」
意図:やりたいことが見つからないときに、その反対のことを考えることによってやりたいことを引き出す
8. 質問:「子どもの頃、大好きだったことはなんですか?」
意図:小さいころの素直な気持ちを思い出すことができるので、素直な気持ちに触れやすい
9. 質問:「過去に最もモチベーションが上がった出来事とその理由はなんですか?」
意図:理由がやりたいことをして感じたい感情。やりたいことをしていたときの感情にふれやすい
10.質問:「1番素晴らしい時のあなたはどんな人ですか?」
意図:やりたいことをして感じたい感情を知る手がかりとなる

一気に答える必要はありません。おすすめは、少し時間を取って、リラックスしているときに考えてみることです。答えは複数あってもかまいません。数日かけて考えるのもいいでしょう。大切なのは、あせることなく、あなたの素直な気持ちにしたがって答えていくことです。

やりたいことを見つける質問は、わたしがこちらの記事でも紹介しました。質問に答えるだけでも1歩進んだとも言えますが、やはり行動に移してこそ、あなたが望む人生を歩むカギとなります。1歩踏み出すための考え方もお伝えしていますので、ぜひ読んでおいてください。

今はやりたいことがないけれど、なにかしないといけないなあ…と思っている 今の仕事はつまらない、本当にやりたいことをしながらお金を稼ぎたいなあ 今の仕事は自分に合っていないような気がする、もっと他に適した仕事があると思うんだけど… 自分の才能を充分...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

3-4.やりたいことリストをつくる

3-4.やりたいことリストをつくる

浮かんできたやりたいことは、紙に書き出してみましょう。わたしたちは、より具体的にすると、行動しやすくなることがわかっています。

一気に書き上げてもいいし、数ヶ月かけながらリストに追加していく形でもいいでしょう。

リストにするメリットは、自分が生きるうえでの基準が明確になるので、考えや行動にブレがなくなります。カンペキな基準でなくても、こっちの方に進めばいいんだな、という人生の方向性がわかります。

リストの項目がたくさん集まらなくても、「自分がやりたいことはなんだろう?」「これは自分がやりたいことかな?」と、意識だけでもしておけば、やりたいことについて考えるクセが身につきます。

やりたいことや目標は、立て方を間違えると、努力がムダに終わってしまいます。こちらの記事を読んで、正しくリストをつくり、情熱を感じながらリストに書いてあることをクリアしていってください。

「なんで目標なんか立てなくちゃいけないんだよ…」もしかしたら、上司などから目標設定をするように言われて、ちょっと面倒くさい気持ちであなたはこのページを開いたかもしれません。安心してください!このページでは今すぐ使える目標設定の具体例をはじめ、あなた...

3-5.やりたいことがなくてもいい

リストに書き上げたことをクリアしていくために、はじめの1歩を踏み出しましょう。

もしかすると、リストができなかったり、やりたいことが思い浮かばなかったりすることもあるかもしれません。そのときは、考える前に、今、目の前のやるべきことに向かって行動しておきましょう。

このようにリストをつくったり、やりたいことを考えたりするときには、こころのエネルギーが満たされていることが条件です。あせらなくても大丈夫。やりたいことを、じっくり見つけていきましょう。

完璧を目指す必要はありません。むしろ、完璧を目指すことが、あなたのやりたいことを見つける作業のさまたげとなってしまいます。やりたいことをスムーズに行動に移せない原因に完璧主義があると感じられる方は、この記事を読むだけで克服方法を知ることができますので、ぜひ読んでください。

完璧主義とは、どんなことがあっても、すべては完璧でなければならないという考え方です。あなたは、自分の完璧主義によって、仕事や人間関係がうまくいかず、困っているのでしょうか? 自分はもちろん、周りの人たちにも迷惑がかかっているかと思うと、つらいです...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

4.やりたいことを見つけるのに役立つ本3冊

4.やりたいことを見つけるのに役立つ本3冊

ここまで読んでいくうちに、もしかすると、あなたは、さらにやりたいことを見つけるのに役立つ情報がほしいと思うかもしれませんね。以下に、読みやすく、本の内容をためしやすい順番に紹介しました。

4-1.『非常識な成功法則』

非常識な成功法則

非常識な成功法則【新装版】
神田昌典 (著)

著者は、数々の中小企業を成功へと導いた、カリスマ経営コンサルタントです。本書で紹介されている、やりたくないことを書き出して、好きなことを見つけるワークは、多くの方が実践してうまくいっているので、ぜひやってみてください。

この本はやりたいことを見つけるのに非常に役立つのですが、神田昌典氏のバックグラウンドを知らないと、人生の方向性を見失いかねません。以下の記事で神田氏のことを知ってから、本を読むことをおすすめします。

あなたは経営コンサルタントの神田昌典(かんだ・まさのり)氏をご存じでしょうか? 「神田昌典のアドバイスどおりにビジネスをすれば、売上が上がる!」と、2000年頃には経営者の間でカルト的な人気を誇りました。それを裏付けるかのように、のべ2万人におよぶ経営...

とくにこの記事の「4-2.『非常識な成功法則』で、本当に年収は上がるの?」には、著者がどういう意図で書いた本かが暴露されています。必ず読んでおきましょう。

4-2.『やりたいことをぜんぶ実現する方法』

やりたいことをぜんぶ実現する方法

やりたいことをぜんぶ実現する方法
ゆうき ゆう(著)

著者は、東大医学部を卒業した精神科医であり、16万人のメルマガ読者を持っていて、書かれた本の累計部数は300万部を超えています。その著者が書いた本書は、心理学のデータをベースに構成されています。読むことで、気持ちが前向きになり、モチベーションが上がり、行動する意欲がわいてきます。

4-3.『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』

ずっとやりたかったことを、やりなさい

ずっとやりたかったことを、やりなさい。
ジュリア・キャメロン (著), 菅 靖彦 (翻訳)

著者は、10年以上にわたって、創造性を育てる方法論を語り続ける教育者であり作家です。小説家、脚本家、劇作家、映画監督、エッセイスト、ジャーナリスト、テレビのライターやディレクター、ドキュメンタリーの監督などなど、本人がやりたいことを実践しています。

本書の内容をためすことによって、あなたの創造性を引き出してくれます。背中を押してくれる文章とワークがあり、癒されながら読み進めることができます。すべてをこなすのはたいへんかもしれませんが、そのときは、できる範囲で実践していけばいいでしょう。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

5.やりたいことを見つけるには言い訳を止めてみよう

やりたいことがわからない、見つからないと悩みはじめたら、まずは、そのとき感じる素直な気持ちを受け入れてみましょう。

そして、つらいな、疲れているなと感じるのであれば、休んだり、リフレッシュしたりして、こころのエネルギーを満たしていくことが大切です。

そこから、やりたいことを見つけていきましょう。そして、やりたいことが見つかったら、どんどんチャレンジしていきましょう。これかな? と、思ったくらいではじめてしまうのがコツです。

そして、あきらめるものはさっさとあきらめる。あれこれ考えるよりも、行動していくことで、やりたいことをどんどん選んでいきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加