NLP大辞典|米国の心理学・神経言語プログラミングの全て

NLP大辞典|米国の心理学・神経言語プログラミングの全て

昔に比べてNLP(神経言語プログラミング)という言葉も、ずいぶんと知られるようになったのではないでしょうか? しかしながら、くわしく知らないと「目の動きで相手のココロが読めるとか気持ち悪いし……。」とか、「なんだかんだ言って宗教なんじゃないの?」とか、「ビジネスでどうやって役立てるんだよ!?」という疑問もでてくるもの。

この記事ではNLPをとりいれたコーチングで、400人以上のかたとかかわってきたわたしが、NLPについて基本から全体像まで、くわしくお伝えいたします。この記事を読んでいただければ、NLP初心者でも正しくNLPを理解でき、資格取得の実態をつかみ、技術のつかい方まで知ることができます。

また、以下の記事をあわせて読んでいただくことで、そこらへんのコーチよりもNLPの本質を深く理解できるようになるでしょう。

NLPとは、神経言語プログラミング(Neuro-Linguistic Programming)のことで、リチャード・バンドラーとジョン・グリンダーによって開発された心理療法です。NLPは近年、心理資格や自己啓発のセミナーで活用されています。さて、あなたが、NLPという言葉を聞いたこと...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

目次 〜NLP大辞典|基本と技術、資格や批判の実態まで〜

1.NLP(神経言語プログラミング)とは?

2.NLPにはどんな理論があるのか?

3.NLP(神経言語プログラミング)は本当に役立つのか?

4.NLPの資格についてまるわかり!

5.NLPとコーチングの違いとは?

6.NLPでおすすめの本

7.NLPとは宗教なのか?批判や嘘はないのか?資格商法か?

8.まずはNLPを学ぶ目的をハッキリとさせよう

1.NLP(神経言語プログラミング)とは?

NLP(神経言語プログラミング)とは?

この章ではNLPの全体像について紹介します。誕生と進化、そして現在に至るまでのプロセスを知ることで、NLPがどういうものなのかをご理解いただけるでしょう。

1-1.NLPとはどういう心理学か?

NLPが誕生したのは1970年代のアメリカです。カルフォルニア大学で言語学の助教授をしていたジョン・グリンダーと、コンピュータープログラミング好きなリチャード・バンドラーという学生によって、つくり上げられました。

2人はまず、当時の3人の天才セラピストのセラピーのやり方を観察し続けました。そして、3人のセラピストには共通のコミュニケーションのパターンがあることをつきとめ、それをまとめたのがNLPというわけです。

その3人の天才セラピストとは、20世紀最大の催眠療法家といわれるミルトン・エリクソン、ゲシュタルト療法の開発者としても有名なフレデリック・パールズ、家族療法のヴァージニア・サティアです。

NLPが開発されたた当初は、ベトナム戦争の長期化という時代背景から、戦争から帰ってくる兵士たちに短時間で効果の上がるセラピーが求められていました。NLPはそれまでのセラピーにくらべて、圧倒的に短い時間でココロのキズをいやすことに成功し、次第にアメリカ国内で受け入れられていきます。

戦争が終わって1980年代に入ると、セラピー以外の分野でも応用されるようになりました。たとえば、営業や教育、健康や他者とのコミュニケーション等の分野です。

1980年にはNLP四天王といわれる4人によって、『Neuro-Linguistic Programming vol.1』という本が出版され、一般の人にもNLPが普及していきました。

ちなみに、NLP四天王とは、創始者であるジョン・グリンダーリチャード・バンドラーにくわえ、人の意識を6つの階層にわけて体系化した「ニューロ・ロジカル・レベル」を築いたロバート・ディルツ、知識を頭だけでなくカラダで定着させるワークで評価の高いジュディス ・ディロージャのことを指します。

パプアニューギニアのことわざでもあり、ジュディス ・ディロージャの口ぐせでもある「知識は、筋肉に入るまでは、ウワサにすぎない」という言葉は、知識を学ぶわたしたちにとっても重要なメッセージといえるでしょう。

1-2.NLPの現在

アメリカでは今現在でも NLPの新たな知見や最新の技術などが生み出されています。たとえば、1980年代以前は「心」と「体」を対象にしていましたが、現在では「場」もくわえて「心・体・場」が一体のシステムとして機能するという理論が提唱されています。

しかしながら、日本国内で学ぶことができるのは1980年代以前のNLPが主流で、最新のNLPを学ぶ機会は少ないのが現状です。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

2.NLPにはどんな理論があるのか?

NLPにはどんな理論があるのか?

NLPにはさまざまな理論があり、つかえる技術も星の数ほどあります。ロバート・ディルツとジュディス ・ディロージャによってまとめられた『Encyclopedia of Systemic NLP and NLP New Coding』という英語の本には、1579もの索引があります。すべての理論を説明するのはムズカシイので、この章では人気のある2つの技術についてご紹介いたします。

2-1.目の動きで読心術!右上を見る時のココロ

NLPには「視線解析(アイ・アクセシング・キュー)」という技術があります。質問したときに相手の目線がどの方向をむくかで、相手がどんなイメージにアクセスしているのかが読めるというものです。この技術を応用して、相手のウソを見破ることもできるのです。

以下にそれぞれの目線の意味を説明しています。あなたが質問したときに、相手の目線がどちらに向くかをチェックしてください。

相手の目がどちらを向いているかで心の中を覗くことができる
※以下はあなた側から相手を見たとき

  • 右上・・・過去に見たものの記憶にアクセスしている。
  • 右横・・・過去に聞いたものの記憶にアクセスしている。
  • 右下・・・心のなかでひとり言を話している。
  • 左上・・・見えるものについての情報をイメージしている。
  • 左横・・・音についての情報をつくっている。
  • 左下・・・カラダの感覚を感じている。

視線解析(アイ・アクセシング・キュー)

画像引用元:『Mindcraft(マインドクラフト)

つまり、あなたの質問に対して目線が左上に動いたら、イメージをつくりだしているのでウソをついているということになります。右上に動いたら記憶を思い出しているので、本当のことを言っているということですね(笑)。

2-2.モノマネで成功!モデリングの秘訣

NLPの奥義ともいえる技術です。なぜかというと、そもそもNLP自体が3人の偉大な心理療法家のコミュニケーションパターンをモデリングして生まれたからです。

モデリングをひとことで言うと、あなたが得たい結果を出している人をみつけてマネすることです。簡単なものであれば、マネするだけでも成果は上がりますが、複雑なことになるとそう簡単にはいきません。この部分がモデリングの技術を「効果がない、ウソっぱちだ!」という人がいる理由です。

複雑なものはやり方だけでなく、相手の価値観や信じていること、感情や感覚、自分自身をどういう人間だと感じているのかなどの、外からはわかりにくい情報までマネする必要があるからです。

たとえば、会社員で月収30万円程度の方が、半年以内に月収100万円を継続的に稼げるようになるには、やり方をマネするだけでは充分ではないでしょう。モデリングしたい相手に質問しながら、相手の感覚を聞き出して自分にとり入れるようにすると、得たい成果を早く得られるようになります。

モデリングについては以下の記事でより詳しく解説していますのでこちらをご覧ください。NLPのトレーナーがモデリングについてわかりやすく紹介していますので、この記事を読めば、憧れの人と同じ結果を出すことが可能になるでしょう。

モデリングとは、カンタンに言えば、憧れの人が成功するまでの、行動や心の使い方をマネをすることで自分自身も成功へと導く、NLPのテクニックです。向上心のあるあなたは、NLPを学びはじめて、モデリングについてもう少しくわしく知りたいなと思ったのかもしれませ...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

3.NLP(神経言語プログラミング)は本当に役立つのか?

NLP(神経言語プログラミング)は本当に役立つのか?

さて、NLPがほんとうに役立つものなのかどうかは気になるところ。答えは「人によってそれぞれ」です。この章では、どんな人がNLPを優先的に学ぶとよいのかくわしく解説します。

3-1.こんな人にはNLPが役に立ちます

明確なトラウマがある人やコミュニケーションに技術的な問題がある人は、NLPを学ぶことで即効性のある改善が期待できます。たとえば、自己啓発セミナー講師として世界的に有名なアンソニー・ロビンズは有名になる前、NLPの技術をつかって大勢の前で30分ほどの短時間でトラウマを消すというパフォーマンスをやってのけました。

そう、トラウマは簡単に消すこともできるのです! また、最近では企業研修でNLPをとり入れる会社が増えましたが、社員のコミュニケーションに一定の改善が見られている証拠ともいえます。

3-2.こんな人にはNLPは役立たないかも

「6ヶ月後に月収100万円稼げるようになる!」とか、「3ヶ月以内に絶対結婚!」とか、「半年で別人に生まれ変わりたい!」など、短期的に大きく人生を変えようとする人は、NLPに過度な期待はしないほうがいいです。

わたしの知っているNLPトレーナーは、昔は「うつ」で性格も暗く、いつも不安な気持ちに悩まされているような人でした。彼がNLPの技術を自分自身につかい、「性格を完全に変えられた!」と感じられたのは、NLPに出会ってから何年くらいたってからだと思いますか?

正解は……。7年だったそうです!

NLPの技術をつかって明確な変化を感じられるまでには、ある程度の時間が必要だということは覚えておいてください。

3-3.NLPはビジネスや仕事にどう役立つか?

ビジネスの現場では、営業マンを中心にNLPが実践されています。営業マンはとにかく成果を上げることがミッションなので、NLPのような心理学でも、とにかく試してみる!という人が多いのです。

相手から信頼関係を得る技術や、相手の考えていることを読む技術、圧倒的に売れている営業マンの能力を盗む技術など、NLPのテクニックをつかいこなして億を稼ぐ営業マンもいるほどです。

その他には、プレゼンテーションの現場でもNLPの技術は威力を発揮します。声のトーンや間のとり方、言葉の選び方など、聞いている人を話に引きこむ技術はNLPの得意とするところでしょう。オバマ大統領など人前で講演をすることが多い、アメリカのセレブの間でもNLPは人気のある理論です。

人とのコミュニケーションをより良くしたり、人から信頼される方法を知りたい場合は以下の記事で詳しく説明しています。こちらもぜひお読み下さい。

あなたは「ラポール」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 耳慣れない方もいらっしゃるかもしれません。とはいえ、知っている人は知っている。「ラポールを築こう!」とか、「ラポールがこわれた〜〜〜〜!」などという会話は、心理職にたずさわっている人の...

3-4.NLPは恋愛にどう役立つか?

ビジネスにつかえるなら恋愛にも!と燃えるかたもいらっしゃるでしょう。営業の現場で役に立つくらいなので、もちろん恋愛でもつかえます。

しかしながら、恋愛では出会ってから初期の段階でうまくいくかどうかが決まることが多いので、「以前からまったく相手にされないあの子のハートをいとめたい!」とか、「何度もアタックして撃沈の山が築きあげられている……」という場合には、NLPでバンカイすることはむずかしいでしょう。

「どうしてもアキラメきれない人がいる!」という場合には、恋愛の専門家に相談したほうが、まだ可能性があると思います。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

4.NLPの資格についてまるわかり!

NLPの資格についてまるわかり!

ぶっちゃけていうと、NLPは資格発行ビジネスモデルの典型です。資格を発行する団体がとにかくもうかる。Googleで「NLP」と検索してみると、資格発行団体のホームページが100サイトくらいつらなってでてきますよね(笑)。

ひと昔前まではあやしまれていたNLPも、最近では企業研修での導入も増えていることもあって、NLPの資格発行ビジネスに参入する団体は後をたちません。

とはいえ、NLPトレーナーとして活動をすることを目的にしているなら、資格は必ずとる必要があります。ですので、この章ではNLPの資格についてわかりやすく解説しておきます。

以下の記事とあわせてお読みいただくと、資格取得の団体にお金をはらってから後悔するという失敗を防ぐことができます。

もしあなたが、NLPを活用したいと思うのであれば、下記のようなことで悩んでいませんか? NLPが自分に役に立つのかどうかわからない NLPの資格は就職に有利なのだろうか 心の悩みで苦しんでいる人を救いたい NLPの資格は役に立つのだろうか そもそもどんな資格なのか...

4-1.まずはプラクティショナーの資格から

NLPには大きく分けて次の4つの資格があります。資格取得に必要な日数もあわせて記載しています。

NLP の資格一覧

  • NLPプラクティショナー・・・10日前後。NLPの基本的な技術を学びます。
  • NLPマスタープラクティショナー・・・10日前後。NLPの上級技術を学びます。
  • NLPトレーナー・・・20日前後。NLPをつかい、人に教える技術を中心に学びます。
  • NLPマスタートレーナー・・・掲載なし。NLPトレーナーを育てる方法を学びます。

プラクティショナーコースの受講だけでも、本屋においてあるNLP本のほとんどの技術を身につけることができます。講座の内容はワーク(NLPの手法)が中心です。どんどん新しいワークを体験できるので、あきずに講座を受講することができるでしょう。

4-2.資格取得の費用

プラクティショナーとマスタープラクティショナーは、それぞれ30万円前後の受講料で受講できます。マスタートレーナーの資格を発行している団体は、日本国内では1団体しかなく、他の団体では渡米することが条件になっています。NLPトレーナーの資格でも渡米する場合は、80万円以上かかることが多いです。

マスタートレーナーの資格も、最低でも80万円以上はかかると考えたほうがよいでしょう。団体によっては一度受講料を支払うと、1年間資格取得のための講座を受け放題となるところもあるのでよく調べてみましょう。

4-3.資格取得の難易度

基本的にはどの資格も、講座を受講すれば資格を発行してもらえます。ここらへんは資格発行ビジネスの特徴といえますね(笑)。

4-4.資格取得したあとの仕事や就職はどうなる?

NLPにかぎりませんが、資格をとったからといって仕事で評価されたり、就職に有利になったりすることはないでしょう。

4-5.資格取得のための通信講座やDVD

DVDやオンライン動画のかたちで、NLPを学べる教材を発売している団体もあります。しかしながら、通信講座を受けたからといって資格を取得できるわけではなく、あくまで個人的にNLPを身に着け、生活にいかすことを目的としています。

4-6.スクールや教室、セミナーの評判

前述のようにNLPの資格を発行する団体は、雨後のタケノコのように存在します。どの団体も他者との差別化をはかるために、さまざまなプランを打ち出しています。団体をえらぶわたしたちから見ると、数が多すぎて一体どういう基準で選んだらよいのかわからなくなりますよね。

そして、結局インターネットで検索して1ページ目にでてくる団体を選ぶというのは、よくある話です。ここでは、正しく団体を選ぶ奥義をお伝えします。それは、各団体のホームページにのっているお客様の声をチェックすることです。

お客様の声に、「NLPを学んだことで営業成績が2倍になりました。」と書いてあるのであれば、あなたの営業成績も2倍になる可能性があります。「とっても楽しい10日間でした。一生忘れません!」と書いてあったら、あなたも楽しい体験はできるでしょうが、30万円以上の投資を回収できる可能性は低いのです。

お客様の声を見て、どういう結果が得られているかにフォーカスすることが秘訣です。ぜひ参考にしてください。

4-7.資格取得のために米国に行く必要があるか?

前述のようにNLPトレーナーの資格をとるには団体によっては渡米が必要ですし、マスタートレーナーとなると、国内で資格を取得できる団体は1つしかありません。もちろん、講座料金に渡航費や宿泊費などは含まれていません。費用対効果を考えると、どうしても資格がほしいという人以外は、トレーナー以上の資格取得はおすすめしません。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

5.NLPとコーチングの違いとは?

NLPとコーチングの違いとは?

「NLPとコーチングはどう違うの?」わたしがコーチ時代に受けた質問です。コーチングとはコミュニケーションです。NLPはあくまでも技術です。コーチング中に、NLPの技術をつかうこともよくあることでしょう。

料理に例えるなら、コーチングは料理という行為そのもの。NLPは料理につかうナベや包丁のようなイメージです。NLPは、あくまでも成果を得るためにつかう道具だということです。

コーチングについて、くわしく知りたいかたは以下の記事をお読みください。NLPの記事とあわせて読むことで、あなたの選択肢が広がるでしょう。人によってはNLPを学んだあとに、「コーチングをはじめに学べばよかった」と後悔する人もいらっしゃいますので必読です。

コーチングとは、対話によって相手の自発的な行動をうながし、目標達成を支援するコミュニケーションのスキルです。あなたは、コーチングとは何か、どんなことをするのか、どんな場面で有効なのか、どんな効果があるのかなど、知りたいと思っていることでしょう。こ...
コーチングとティーチング…この違いについて、調べたいと思ったあなたは、もしかして、部下の育成をするにあたって、初めてコーチングやティーチングという言葉に出会ったのかもしれません。マネジメントの参考に…と、上司から、コーチングやNLPの本などを渡されて読...
今このページを開いているあなたは、コーチングに少なからず興味を持っているのだと思います。コーチングが世の中に知られてくるほどに、コーチングの資格発行をビジネスとして提供する団体も増えてきました。たとえば、「コーチング 資格」というキーワードでGoogl...

6.NLPでおすすめの本

NLPでおすすめの本

「NLPについておすすめの本を教えて下さい!!」これもよく聞かれる質問です。この章では、“NLP初心者“におすすめの、わかりやすく、NLPのおもしろさが伝わる厳選した3冊をご紹介いたします。

手にとるようにNLPがわかる本

手にとるようにNLPがわかる本
 加藤 聖龍(著)

わかりやすさとおもしろさでは、群を抜く1冊です。著者は、セミナーでも受講生があきないような工夫やトークを意識している講師なのです。本書でもあまりNLPを知らない人向けに、コムズカシイ話は一切抜きにして、とにかく楽しく情報を伝えてくれます。内容も決してうすいものでなく、すぐに生活でいかせることも豊富に書かれています。

マンガでやさしくわかるNLP

マンガでやさしくわかるNLP
 山崎 啓支 (著), サノマリナ (その他)

とにかく活字が苦手な人におすすめです(笑)。マンガといえどあなどることなかれ。情報は物語を通して学ぶことで、理論を頭に入れるよりわたしたちの記憶に残ります。このマンガを楽しみながら何度かくり返して読むだけで、あなたは日常生活の中で自然にNLPをあやつれるようになっているかもしれません!

一瞬で自分を変える法

一瞬で自分を変える法
 アンソニー・ロビンズ (著), 本田 健 (翻訳)

自己啓発セミナーの大家(たいか)、アンソニー・ロビンズの本です。また、日本の自己啓発本の売れっ子作家である、本田健によって翻訳されています。アンソニー・ロビンズはNLPの普及に一役買ったセミナー講師で、彼の本やセミナー、教材ではNLPを随所につかった人生を変えるテクニックが紹介されています。

本書はおもわず「NLPの技術をつかってみたい!」と思わせてくれる1冊です。ただし、アンソニー・ロビンズのセミナーに行くのは思いど止まりましょう。セミナーに申し込む前に、下記の記事も読んでみてください。彼のセミナーに何百万円も払っても、人生が変わらない理由が書かれています。

もしあなたが、自己啓発のセミナーが好きなら、アンソニー・ロビンズというコーチについて聞いたことがあるかもしれません。そして、彼のセミナーや本、CD、DVDの評判が気になっているかもしれませんね。私は過去に、アンソニー・ロビンズの海外のセミナーに複数回参...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

7.NLPとは宗教なのか?批判や嘘はないのか?資格商法か?

NLPとは宗教なのか?批判や嘘はないのか?資格商法か?

NLPはアメリカや日本では広く受け入れられている理論ですが、高等教育機関で正式に研究されて生まれたものではありません。そのため、日本ではまだまだ「宗教くさい!」とか「詐欺じゃないの?」という批判もあります。

また、技術の信ぴょう性が疑われることも多いです。技術はつかう人によって個人差があるので、効果の出ない人もたくさんいることは事実です。とはいえ、身につけておいて損はない技術であることはたしかでしょう。資格商法の代名詞的な存在になっているのは、前述のとおりです(汗)。

8.まずはNLPを学ぶ目的をハッキリとさせよう

NLPを学ぶときにもっとも多い失敗は、目的もなく学ぶこと。「なんとなく変われそうだから」とか、「高い金はらうんだから絶対にリターンが返ってくるでしょ!」という勢いで、講座に申し込む人が多いようです。

しかしながら、すべては学ぶ意図が大切。あなたの中で目的がハッキリしていて、それが強い理由であるほど学ぶ意味は大きくなります。あなたの得たい成果のために、この記事がお役に立てれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加