自分に自信を持つためには|恋愛や仕事が好転する8つの方法

自分に自信を持つためには|恋愛や仕事が好転する8つの方法

あなたは「どうして自分に自信を持てないのだろう」とか「どうすれば自分に自信を持つことができるのか」と悩んでいませんか? 私は心理カウンセラーとしてこのような悩み相談を非常に多く受けてきました。子どもから大人まで自分に自信を持てずに悩んでいる方は大勢います。そして、学校生活や仕事、人間関係に積極的になれずにいます。

「本当はもっとこうしたい!」という理想があっても、自分に自信がないためにチャレンジできずにいるとしたら、とてももったいないですよね。また、恋愛やスポーツで結果を出すのにも自分に自信を持っていることがとても大切なのです。

そこで今回は、かんたんに実践できて、すぐに自分に自信を持てる具体的なアドバイスを8つ紹介します。これらを実践することで、あなたは自信をかんたんに取り戻すことができるでしょう。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

目次 〜自分に自信を持つ|恋愛・仕事に効く8つの方法〜

1.なぜ自分に自信にもつことができないのか?

2.自分に自信を持つためのとっておきの方法8つ

3.自分に自信を持つ方法はシンプル

1.なぜ自分に自信にもつことができないのか?

なぜ自分に自信にもつことができないのか?

どうしてあなたは自信を失ってしまったのでしょう。過去にショックなことがあったのかもしれないし、最近突然トラブルに巻き込まれたのかもしれません。ところで、そもそも自信とは何だと思いますか?

自信とは、たんなるポジティブな思い込みです。自分に対してプラスの思い込みが多いほど、人は自分に自信を持てるようになります。逆にいうと、人は自分にとってネガティブな思い込みが多いほど、自分に自信を持てなくなるのです。かんたんにいうと、以下のようになります。

自信と思い込みの関係

ポジティブな思い込み > ネガティブな思い込み → 自分に自信がある
ポジティブな思い込み < ネガティブな思い込み → 自分に自信がない

つまり、あなたは自分に対してポジティブな思い込みよりも、ネガティブな思い込みの方が多い状態にあるから自信がないのです。

2.自分に自信を持つためのとっておきの方法8つ

自分に自信を持つためのとっておきの方法8つ

自分に自信を持つために効果的な方法は何でしょうか? 結論からいうと、自分に自信を持つためには、ポジティブな思い込みをたくさん増やせばいいのです。自分に対するネガティブなイメージ以上に、ポジティブなイメージを増やせば、あなたは簡単に自信を持つことができます。

理屈はご理解いただけたことでしょう。とても簡単ですよね。それでは具体的なノウハウにうつります。どうやってポジティブな思い込みを作るのか。こちらの8つのアドバイスを参考にしてください。

2-1.自分に自信を持つ方法1|できたことを日記をつける

毎日の成果(できたこと)を記録する日記をつけてみませんか? この方法をオススメする理由は、簡単なのに効果が抜群だからです。たとえば、このように書くといいでしょう。

自分に自信を持つための日記の例

○月×日(△曜日)

  • 一番早く職場についたので、机の回りをきれいに掃除した
  • 部長と目が合ったときに笑顔で話しかけることができた
  • おいしい夕飯を食べれた

人は、自分ができたことよりも、他人の優れたところに注目してしまう生き物です。営業成績バツグンの同僚を見たり、成績トップでスポーツ万能な同級生を見たりすると、なんだか自分がちっぽけな存在だと思えてしまいますよね(笑)。

人は自分より優れた他人と比べると、自分のネガティブな思い込みが増えていきます。これでは自信がなくなる一方です。ぜひ、1日に2~3行でもいいので、自分の成果(できたこと)を記録しましょう。そうすることで、毎日コツコツとポジティブな思い込みが増えていきます。

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

2-2.自分に自信を持つ方法2|簡単な目標を立てて達成する

あなたは毎日の目標を持っていますか? 持っていないなら今すぐ紙とペンを用意して目標を立てましょう!なぜならば、人がもっともポジティブな思い込みを作れる瞬間は、自分で立てた目標を達成したときだからです。

「やった!」とか「できた!」という喜びは、達成感を生みます。人は達成感を感じると自分に自信を持つことができます。ぜひ小さな目標を立てて「自分にはできる!」という達成感を味わいましょう。自分のことが好きになれて、自信が湧いてきます。

逆に「自分はできない」と思いこんでいる人ほど、自分を嫌っている傾向が見られます。ぜひこちらの記事を参考にしてください。「自分が嫌いな人」の5つのパターンを解説しているので、自分を好きになれるヒントが得られるはずです。

自分が嫌いすぎてイライラする。「なんのために生きているのかわからない」と悩みを抱えてしまう。もしかしたら、あなたはいまそのような気持ちかもしれません。しかし、ご安心ください。私は心理カウンセラーとして、「自分が嫌い」「自信がない」などのカウンセリ...

2-3.自分に自信を持つ方法3|自己暗示をする

アファメーションという言葉を聞いたことがありますか? アファメーションとはアメリカで生まれた自己暗示の方法で、簡単にいうとポジティブな口ぐせのことです。自分にとって気持ちのいい口ぐせを毎日つかうことで、自信のない状態を脱することができます。

「ええー、たかが言葉でそんなにうまくいくわけないでしょ!」と思うかもしれません。しかし、言葉の使い方は重要です。人は言葉によって自分の思考をコントロールしているからです。

つまり、ポジティブな言葉を使えばどんどんポジティブな思考ができるし、ネガティブな言葉をつかえばどんどんネガティブな思考ができるのです。単なるポジティブな口ぐせですが、大きな効果があります。自己暗示がうまくなりたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

アファメーションとは、自分自身に対する肯定的な宣言のことです。英語のaffirmationには、肯定、確定、断定といった意味がありますが、自己啓発のセミナーなどでは、「私はできる」や「私はもっと良くなる」など、自分自身への宣言をアファメーションと呼んでいます...

2-4.自分に自信を持つ方法4|名言や力強い言葉に触れる

偉人の名言や力強い言葉は、触れた者を感動させるエネルギーを持っています。そのため、偉人の言葉に触れると一時的に自信を回復することができます。もちろん偉人の名言を聞いたからといって、この先ずっと折れない自信が手に入るわけではないのですが、いまこの瞬間に自分を奮い立たせるならこれがもっとも効果的です。

カウンセラーの立場からおススメする名言は、『嫌われる勇気』で有名になった心理学者アルフレッド・アドラーの言葉です。かれの言葉は不思議な力を持っています。言葉はとてもやさしいのに、鋼のような力強さを感じるのです。

そもそもアルフレッド・アドラーを知らない方はこちらの記事を読むと、一気にハマるかもしれません(笑)。

もしかしたら、あなたは『嫌われる勇気』(岸見 一郎/古賀 史健:著)という本をご存知かもしれません。アドラー心理学について書かれたこの本は、なんと50万部以上の大ベストセラーになり、アルフレッド・アドラー博士の名を日本に広めました。今まさにアドラーブ...

2-5.自分に自信を持つ方法5|自信がつく本を読む

自分に自信を持つにはネガティブな思い込みよりもポジティブな思い込みを作ることが大切です。その上で、たいへん役に立つのは読書。すばらしい本を読むと思考そのものが変わって、どんどん性格がたくましくなります。

しかし、どんな本でも、ただ読むだけでは効果は半減します。仕事や恋愛で自信をつけるために効果的な読書の方法があるのです。その効果的な読書の方法とは、ズバリ「良書」をじっくりと理解しながら読むこと。

ぱらぱらと流し読みするのではなく、自分に合った本を時間をかけて消化すると良いでしょう。

市場には数千、数万という膨大な自己啓発本が存在していますが、そんな中で自分に合った本を探すのはたいへんです。いったいどんな本を探せばいいのか。もしお困りであれば、こちらの記事を参考にしてください。良書との出会い方だけでなく、必読の5冊をご紹介しています。

自己啓発本って書店に行くと山のように種類がありますよね?どの本も思わず手にとってしまうような輝きを放っている、そんな気分を感じたことがある方も多いと思います。自己啓発本とは、自分自身を高めてくれるような情報やストーリーが書いてある本全般のことを指...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

2-6.自分に自信を持つ方法6|子供の頃を思い出す

もし自分に自信が持てないならば、あなたの子どもの頃を思い出してみましょう! 記憶を丁寧にたどっていくと、不思議と自信が湧いてきます。それは、他人に愛されていた実感を思い出すからです。

いまのあなたが在るのは、これまで無数の出会いと別れをくりかえして、1人ひとりに影響を受けたからです。もしも過去に出会った人がたった一人でも欠けると、いまのあなたは存在しなくなってしまいます。

特に、幼少期。あなたの両親や、兄弟、親戚、学校の先生…。あなたのルーツをたどっていくと、素晴らしい人との出会いがあったことがわかります。

もちろん、その中には、出会わなければ良かったと思う人もいるかもしれません。しかし、それはそれで勉強として大きく受け止めて、感謝できれば素敵ですよね。感謝の気持ちを感じると、不安がどんどん薄れていくのが分かることでしょう。

2-7.自分に自信を持つ方法7|他人と比べることをやめる

よく「人の不幸の80%は、他人との比較でうまれる」といわれます。統計的なデータがあるわけではありませんが、私がカウンセラーとして多くの相談をお受けした印象では、だいたい合っていると思います。

ところで、どうして自分と他人と比べてしまうのでしょう。それは、自分のやりたいことが明確ではないからです。

自分の長所と短所を現実的に受け入れて目標を描くと、自分のいまやるべきことがわかります。他人と比較するという基準がなくなるのです。

もしもあなたが「わかっちゃいるんだけど、どうしても他人と比べてしまうんだよなぁ」と思っているならば、こちらの記事を参考にしてください。突破口が開けるはずです。

今はやりたいことがないけれど、なにかしないといけないなあ…と思っている 今の仕事はつまらない、本当にやりたいことをしながらお金を稼ぎたいなあ 今の仕事は自分に合っていないような気がする、もっと他に適した仕事があると思うんだけど… 自分の才能を充分...

2-8.自分に自信を持つ方法8|自分で勝ち基準をつくる

最後に、簡単にポジティブな思い込みを増やす方法をご紹介しましょう。自分なりの「勝ち」の基準を作るということです。これはゲームのルールを自分で作り変えてしまうという発想です。例を紹介しましょう。

たとえば、サッカーでは、シュートが入れば1点となります。つまり、シュートが入らなければ得点になりません。そこで、ルールを変えてしまいます。ボールにさわったら1点としてしまう。すると、試合終了後には100点以上の点数をゲットできるようになります。

人生も、これと同じように考えると気が楽になります。朝、目が覚めたら1点、歯磨きしたら1点、靴下をはいたら1点…。このように加点方式で人生を考えると、マイナスの思い込みが増えずに気持ちがどんどん楽になります。

もしも夜寝る前に「今日は100点取ったな」と振り返った時、あなたは今日という日を素晴らしい1日だったと感じることでしょう。

「今月は営業成績で1位を取る!」とか「あの子に告白してデートする!」という大きな目標を掲げるのもよいでしょう。

しかし、つらくなったらこういう考え方もあることを思いだしてください。非常に役に立ちます。ちなみに、目標設定について詳しく知りたければこちらの記事が参考になります。

「なんで目標なんか立てなくちゃいけないんだよ…」もしかしたら、上司などから目標設定をするように言われて、ちょっと面倒くさい気持ちであなたはこのページを開いたかもしれません。安心してください!このページでは今すぐ使える目標設定の具体例をはじめ、あなた...

初めて当サイトに訪れた方へ

ビジネス心理学とは?

3.自分に自信をもつ方法はシンプル

自信がない状態にあると、自分に自信を持つことがとても難しく感じるかもしれません。しかし、一度立ち止まって考えると、自信を持つ方法はとてもシンプルです。ネガティブな思い込みよりも、ポジティブな思い込みを増やせばいい。ただ、これだけなのです。

もちろん、1~2日取り組んだからといって、すぐに折れない自信が出来上がるわけではありません。自信とは、日々の思考の習慣によってつくられるからです。この記事のアドバイスを参考に、ぜひポジティブな思い込みを増やしてください。必ず、いまよりももっと自信を持てるようになります。

以下の記事は、どういう時に自分に自信がないと感じるのか、どうやって克服すればいいのか、心理学にもとづいて解説します。記事をしっかり読めば、自分に自信がないとき自力で解決できる知識を身につけることができます。

自分に自信がない時ってありますよね? 彼氏・彼女のこと、仕事のこと、子育てに自信がなくなったり……。安心してください。あなただけではありません。わたしはコーチやカウンセラーとして、約400人のココロの悩みにたずさわってきました。あなたと同じような気持ち...

以下の記事は、自分に対するイメージ(セルフイメージ)を変えて自己評価を高める方法です。心理学のテクニックや実際のお客さまの体験をもとにして、確実にセルフイメージを変える方法をお伝えしますので参考にしてみてください。

セルフイメージを高めて人生うまくやっていきたいな、あなたはそんなふうに思いながらこの記事にたどりついたのかもしれませんね。メンタルコーチであるわたし自身もそうでしたし、わたしのお客さまも、セルフイメージを変えることにより、人生のさまざまな場面でよ...

どのような自分であっても、それを受け入れて、自分を大切な存在であると思える方法を知りたいですか?
こちらの記事では現役メンタルコーチが、自尊心が低くなってしまう理由や、その高め方などについてくわしく解説しています。特に4章の6つの自尊心を回復して高める方法はセルフイメージを高めるために有効です。

自尊心とは、どのような自分であっても、それを受け入れて、自分を大切な存在であると思えることです。 もしかすると、あなたは、自分は自尊心が低いのではないかと不安に思っているのかもしれません。もしそうであるならば、どうしたら自尊心を高めることができるの...

自分に自信が持てない、そんな自分を変えてもっと自分を好きになりたいと思っているなら、ぜひ以下の記事をお読みください。自分のことが好きになれず悩んできた筆者が、実際にいろいろ試して克服できた効果的な方法が紹介されています。次に克服するのはあなたの番です。

あなたは「自分のことをもっと好きになりたい」「いまの自分を愛せるようになりたい」と考えていませんか? もしかしたら、「自分のことが嫌いで、嫌いでしかたない」という人もいるかもしれません。私自身も、以前は自殺を考えるほど、自分のことがほんとうに嫌い...
  • このエントリーをはてなブックマークに追加